次の DEMO をチェックする
気になる商品
PR

スリーコインズのワイヤレスイヤフォン1500円

coun
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

福岡県飯塚市にあるゆめタウンに行くと「スリーコインズ」という何やらおしゃれなお店があるので、前から気になっていた税込みで1650円で買えるワイヤレスイヤフォンを購入しました。
安物かと思いきや、普通に使えました。
ワイヤレスイヤホンは出来るだけ金額が安く性能のいいものを購入したいとかねがね考えていました。
何と言っても、消耗品です。汚れるし、落とすし、いつか壊れるものですし、
先日、3000円位のアマゾンで購入したワイヤレスイヤフォンが半年くらいで突然聞こえなくなりました。結構早いお別れにまた同じものを購入する気にはなれませんでした。そこで今回は、「スリーコインズ」のワイヤレスイヤフォン税込み1650円を購入してみました。

使ってみた感想

購入したのはインナーイヤー型です。
周りの音をシャットアウトして良質の音が楽しめます。
少し大きめのサイズ感で、扱いやすいのが良いですね。
デメリット
大きめのサイズ感なので、個人差はあると思いますが、重さで耳から外れやすいような気がしました。
当然!ウォーキングや動きのある作業などには向いていないと思います。
わりと耳から落ちやすいタイプなのだと思いました。

このお値段でこのパフォーマンスはお買い得なのではないでしょうか?
筆者は用途に応じてワイヤレスイヤフォンを数種類使い分けています。
他の商品のレビューも書いてみようと思っています。


ワイヤレスイヤホンが普及している理由

ワイヤレスイヤホンが普及している理由は、コードが絡まったり断線したりしにくく、動きを妨げにくいというメリットがあるためです。

  • コードが絡まったり断線したりしにくい
  • 動きが制限されにくい
  • 運動時など、動いても耳から外れにくい
  • ハンズフリー通話ができる
  • 音源から離れて使うことができる
  • 軽量でコンパクトなので持ち運びやすい

【ワイヤレスイヤホンに関する調査結果】

  • ワイヤレスイヤホンを利用する理由として、「動いたり、何かをしながらでも、コードが邪魔にならない」が最も多い
  • 男性は女性に比べて「バッテリー」「ワイヤレス充電対応」「端末価格の安さ」を重視
  • 女性は男性に比べて「音質・音量」「耳にはめる部分の形状」「故障・不具合の起こりにくさ」を重視

【ワイヤレスイヤホンの今後の展望】

音声の入出力に特化したウェアラブルコンピュータデバイスとしての活用が期待されている。
高音質化と小型化が求められている。

Bluetoothの進化

昨今、ワイヤレスイヤフォンは次々に性能が良くなり形状もあらゆる用途に対応して目まぐるしい進化を遂げています。Bluetoothの進化が大きく影響しているように思います。
今もまだ進化し続けているワイヤレスイヤフォンの最新情報に耳を傾けていきたいと考えています。

ABOUT ME
行雲流水
行雲流水
駆け出しブロガー
1963年生まれ福岡県出身。スーパーヒーロー映画・ドラマの最新情報を皆様にお届けすべく、日々奮闘中です。
趣味は野山の散歩。料理も得意です。 現在はMCUについて発信中です!
記事URLをコピーしました